商品紹介(総合)

ウッドトリック社はウクライナのベルジャンシクにある木の模型のメーカーです。接着剤を使わずに組み立てられる模型で、秀麗なデザインに加えてレーザー加工の独特の断面も相まって非常に美しい模型が出来上がります。子供だけでなく大人も楽しめるつくりになっていますので親子一緒になって一つの作品を組み立てる事が出来ます。

模型それぞれパーツの数によって難易度が分かれており、慣れによってレベルをお選び頂けます。難易度の高い物になりますと数百個のパーツに及びますが説明書は画像で詳しく説明していますので迷わず組み立てられます。輪ゴムや歯車の力で動く模型もあり、作った後もお楽しみ頂く事ができます。




レーベンウッドは当社の独自のブランドで、主に木の雑貨やおもちゃを製造・販売しております。いつも身近に自然を、という言葉をテーマに、木製の普段持ち歩くものや側に置いておくものをつくり、日常生活の中に木のぬくもりを感じて頂けるようなものづくりを目指しています。



小さいながらも作り込まれたミニチュアハウスです。部品を一つずつ組み合わせて出来上がっていく様は感動的です。DIYが好きなお友達や大切な人へのプレゼントにも最適ですし、完成したものを保護ケースに入れて贈るのも喜ばれます。ライトも付いており薄暗い場所で点灯させるとより一層、雰囲気が高まり、近くに寄って見てみると自分がまるでミニチュアの世界に入り込んだような錯覚すら感じられるほど、精巧なミニチュアドールハウスです。

メタリックに輝く3Dメタルパズルです。非常に良く作り込まれており、近くで見ると表面部分に様々な模様が刻み込まれているのがわかります。メタリック素材ならではの光沢や光の反射が美しく、いろんな角度から眺めたくなります。場所を取らず、ちょうどデスクや目の届く場所に置いて置けるサイズなので、自分で組み立てたお気に入りのこのモデルをいつも近くに置いておくことが出来ます。

3Dメタルパズルは金属の板にレーザー加工でパーツが刻印されており、これを取り外して組み合わせるパズルです。パーツ1つ1つにパズルのようなピースの形の突起があり、これをもう一方のパーツの穴に差し込んで出た部分をペンチで曲げてお互いを組み合わせます。パーツは薄いメタル板なので容易に折り曲げる事ができ、モデルの中に曲がった部分も表現出来ます。

幼児用の2-4輪バイクやスクーターを製造販売するドイツのメーカーPuky社です。Puky社は1949年にドイツのデュッセルドルフで誕生しました。当時はPUCKという会社名でスタートし、この時に創業者のハインツ・クーヘンベッカー、ヘルマン・シュレスマン、セバスチャン・ネーフが商品の構想をつくったのです。戦後の復興中期にあって、特にPukyのスクーターが多くの子供達にとって楽しい乗り物の象徴となりました。革新的な製品がPukyの成功をいつもリードして来ました。例えば1978年の一番最初に背押しバーとフリーホイールを備えた三輪車、2003年の一番最初の2輪の子供・幼児用バイクなどです。これらによってPukyは幼児・子供用の乗り物の分野でいつもシンボルとなる存在であり続けました。1992年にPukyはデュッセルドルフから東に30kmほどのヴュルフラートに移転し、以来、そこで子供達やその両親がPukyに期待する様々なチャレンジとそれから生み出された革新的な製品を生み出し続けています。